アフロは若々しいのか

筆談の人

若々しく見せたいときはトップのボリュームを意識しましょう。

でも何故トップのボリュームを出すと若々しく見えるのか。

それはもうアフロヘアーのようにモリモリにすれば若々しく見えるのか。

多分そうではないはず。

ということで、今回は若々しく見える理由とポイントをお伝えします。

結論から。

若々しく見えるバランスはトップと顎先の中間の位置に目がくるバランス。

目からトップ、目から顎先の距離が同じになるくらいですね。

意識する部分

・トップ(お顔の正中線、頭頂部の髪が1番高くなっているところ)

・顎先

・目の位置

大人顔バランス

・Aの距離が短い場合(目の位置が中間より上)

子供顔バランス

・Bの距離が短い場合(目の位置が中間より下)

子供顔のバランスに偏りすぎると不自然な印象になります。

トップにボリュームが出ると子供顔バランスに近づきます。子供顔=若いイメージ、やりすぎると幼いイメージに。これは人が本能的に感じてしまう部分になります。逆に童顔など幼いイメージを気にしている方は高さなどを出さない方が良い場合も。見せたいイメージを美容師と相談すると良いと思います。

今回はバランスについてのお話しでした。人間は美しい物に視線が行ってしまうらしいです。企業のロゴなども目を引くように黄金比、青銅比、フィボナッチ数列…など様々なバランス比率を元に構成されている場合が多いそうです。スタイリングの際に是非意識して取り入れてみてくださいね。

筆談美容師はお仕上げ後スタイリングの説明もしております。その方に合わせたポイントをお伝えしておりますので、スタイリングの参考にしてくださいね。

下記の公式LINEアカウントリンクからすぐにご予約できます。

Official Account Profile
リンクを開くにはこちらをタップ

筆談美容師のプロフィール

1992年生まれ/岩手県出身

●年間約1000名の指名実績

●襟足を綺麗に収めるショートカット

●ブリーチを使わない白髪ぼかし

●2017年から硬筆書写継続中

●介護初任者研修取得(旧ヘルパー2

コメント

タイトルとURLをコピーしました