色が与える印象(寒色系)

筆談の人
Oplus_131072

色が与える印象(寒色系)になります。

色の持つイメージをざっくりと解説していきます。

青系

アッシュ(青) 大人っぽくクールな印象。童顔に見えやすい日本人に特に求められる色。

ラベンダー(青紫)アッシュ(青)よりも仕上がりのツヤ感がある。上品でお洒落な印象

グレー ハードな印象。かっこいいイメージを求めてる人に適した色。

グレージュ ベージュをベースにしたアッシュ。やわらかい印象。

緑系

マット(緑)寒色系の中では比較的やわらかい印象。最近はベージュとミックスして提案されることも多く、多くの人に好まれる万能色。

オリーブグレージュ 程よいくすみで人気の色。大人っぽく落ち着きのある印象。

オリーブベージュ マット(緑)にベージュを足した色オリーブグレージュよりも黄色みが強く幅広い層に人気の色。大人っぽくお洒落な印象。

寒色系の特徴

アッシュ(青)マット(緑)寒色系と言われるこの色は暗く見えやすい特徴があります。比較的暗く見えるのがアッシュ(青)でマット(緑)の方が少し明るく感じやすいです。年代によっては青や緑といった色は顔色が悪く見えてしまう場合もあります。強い発色にならないよう担当の美容師とイメージの擦り合わせをすると良いでしょう。

今回は寒色系の色別での印象の違いでした。自分が見られたいイメージから逆算してカラーを選んでみるのも良いと思いますよ。

筆談美容師のカウンセリングではライフスタイルに合わせた提案も豊富です。若々しく見られたいのは勿論のこと、その他の要素も踏まえてご提案させていただきます。季節感、気分感を大切にカウンセリングを行っておりますのでご安心ください。

下記の公式LINEアカウントリンクからすぐにご予約できます。

Official Account Profile
リンクを開くにはこちらをタップ

筆談美容師のプロフィール

1992年生まれ/岩手県出身

●年間約1000名の指名実績

●襟足を綺麗に収めるショートカット

●ブリーチを使わない白髪ぼかし

●2017年から硬筆書写継続中

●介護初任者研修取得(旧ヘルパー2級)

コメント

タイトルとURLをコピーしました